2011-01-01から1年間の記事一覧

母校でのコンサート

小学校のころ4年間ほど通った小学校で隣接する高校生によるコンサートがあったので 行ってみた。校舎はすっかり変わってしまったけれど、あの前の方に昔おかっぱ頭だった 私がいるようなそんな錯覚にとらわれた。何を考えて生きていたのやら。 子供達はとて…

おせちづくり教室

おせちづくりは苦手。子供たちが小さいときは主人が作っていた。あとは実家に帰っていたり、その場しのぎをしていたのだが、今年は親と同居していることだし、そうそう逃げてもいられない。そういうわけで先日タイムリーなおせち料理の講習会へ。 場所がわか…

トゥーランドット

帯広市民ホールでの公演、オペラ「トゥーランドット」を見てきました。 ミュージカルやダンスの公演は行ったことがあるけれど、オペラは初めて。 交響楽団の演奏と演劇が同時に楽しめる、中身はかろうじてプッチーニの曲目を知っていたくらいですが、たいへ…

クリスマス デコレーション

子供達が小さい時から飾っていたクリスマスツリーを今年は、実家の居間に飾ることにした。 大人だけなので、シンプルにいろいろなオーナメントもなし。全体的にピンクのトーンで風水的には恋愛運を・・・上げてどうする!? 部屋の中が明るくなった、と親に…

札幌 ミュンヘンクリスマス市場とイルミネーション

久しぶりに札幌へ遊びに行きました。 大通りのイルミネーションやクリスマスグッズなどを見て美味しいものを食べて。 高校時代からの友人とも会い、リフレッシュした3日間でした。クリスマスシーズン大通りで行われているイルミネーションは、やや省エネ傾向…

年末用のプレゼントなど など。

クリスマスのお菓子をや焼いてお土産やプレセントにすることにしました。 ドイツのお菓子「シュトーレン」はいろいろなところで売っているけど、やっぱり手作りがいいかな? ところが帯広のデパ地下にはラム酒、ラムエッセンスがない〜!!?スーパーは諦め…

天使の聖歌隊

ずいぶん前に作ってから毎年クリスマスに飾っていた天使が人にあげたりして無くなってしまったので今回新しく何体か作りました。 ケーキ用のペーパーや画用紙、紙粘土といった材料で簡単にできますが、楽譜をもって歌ってる様子がなんとも可愛くて、自分でも…

家族の歴史

毎日のように何かは壊し何かは捨てて、何かはリフォームしている娘に親も呆れているのだろうが、 古い家具や道具から見えてくるものもあった。この私用につくりかえたブックシェルフはもとは父の持ち物だった。 結婚前から持っていたというから言わば婿入り…

stacy's project リフォーム終えました!

今年のプロジェクトの一つ、実家のリフォームが一段落。 父母の寝室、洗面所、お風呂、トイレ、脱衣所などを、動きやすく、使いやすい間取りにしました。全て引き戸にして車椅子になっても移動しやすくするなど、請け負って下さった建築業者さんからもアドヴ…

ビフォーアフター、その真ん中

以前は洗面台と洗濯機がこんなにくっついていた。 前の台所。まあそれなり 前のお風呂。タイル貼りで悪くはなかったが、湯船が深くて入りづらい。 亡くなった祖父母の部屋も物置になっていたので、思い切って解体。 家具を移動し、嵐の前の静けさ? ][ 壊し…

手作り、デコレーションで楽しむ

壁の剥がれたサンルームも綺麗にしてもらって、こんなデコレーションをしてみた。 安上がりで出来るこんなアイディアはお薦めです。 上から見たベランダ。人工芝を敷いています。 物置にあった古い箪笥の一部を使って掃除用具入れを作ってみた。 箒などレト…

before & after 2連発

このところ、私の不手際による破損が連発。 ひとつはお気に入りのIKEAのライト。もう一つはガレージのポール。 あまりに悲しく情けないのでまずは写真で見比べてもらおう。 ライトは角のところをぶつけ、接着剤で修正するも見るからに危険。 ]周りに絵とフラ…

音訳の練習

今週から、活動を始めた目に障害のある方用の音読テープ。 まだ新米なので、本物の本はまだまだ読めない。 専用の機械とマイクロホン、ヘッドフォンなどを備えて練習に励む。 次回の例会までに吹き込んだものを持っていって直しをいれてもらう。 なかなか大…

ハロウィーンのシュークリーム

ハロウィーンにちなんだスイーツが売り出されているこの時期は、見てるだけでも かわいいお菓子がいっぱい。 今回購入したのは色も中身もパンプキンたっぷりのシュークリーム。 シンプルだけどやっぱりこの色じゃなきゃ。というわけでまた六花亭になってしま…

「音訳」の講習

自動車学校も終わったのでボランティアの活動を一つ加えることにしました。 「音訳」は目の不自由な方用のリクエストに応じ文字で書かれたもの正確に朗読してCDを作成します。 途中で失明した方は点字を読まない方が多いので需要は増えているとのことでした…

stacy's project  第2弾 「念願の車の免許」

stacy's projectの第1弾は何だったの?という疑問もおありでしょうが、その内出てきます。第何弾とかやると、モチベーションが上がるような気がするものですから。 何はともあれ、やっと免許とりました。 「どの位かかったの?」とはこの際きかないで下さい…

糠平湖に眠る橋

紅葉が美しい十勝でも特に寒暖の差が大きい糠平湖方面はぜひこの季節訪れたかった場所 [紅葉には若干早いかな?でしたが、季節によって湖の下に沈む「メガネ橋」が名所。 冬には見られるそう。 私と訪れ時は沈んだ状態。 ]このへんまでのドライブウェイも面…

冬の季節の飛来

毎年冬にやってくる白鳥が近くの川でも見られるようになりました。 季節も冬の色合いが濃くなっていますが、今日のような晴れの日は 空気が澄んでひときわ綺麗に見えます。 [

クレーン車で紅葉見物

様々なコニファーや松を中心にしたガーデン「真鍋庭園」で高いところの剪定などを するクレーン車に乗せてもらってお庭を見るというイベントがあり、父母と出かけてきました。 この秋一番みたいないい天気の休日。けっこうな人出です。 母と私は大はしゃぎで…

久々

デジカメ不調のためアップがのびのびになってしまいました。 お写真は拝借画像が多くなってます。 話題はどんどん過去のものに、そして季節は秋に。 10月はいよいよ家のお風呂、台所リフォームです。 親の介護にあわせるのと私の好みをどのようにマッチング…

怒涛の一日(コンサート 自動車教習 フランス語 飲み会〜?)

9月某日、台風接近中のこの日は朝から超過密スケジュールだった。 ★日本茶のティーサロン「茶戸庵」にてアイリッシュ音楽のコンサート。 千葉に居る時もよく行っていた演奏家さんが北海道ツアーで帯広に。 私を覚えていて下さって、「えーっ、どうしてここに…

お菓子教室

初めてお料理の教室にいってきました。 今日は地元の米粉を使った「シュークリーム」と「米粉のおやき」 またまた写真を撮らずに食に走ってしまった私。 おやきは先生の画像いただきます。 シュークリームもうまく膨らみ、米粉を使ったおやきは中にいれた 「…

名物はおさえました

帯広の名物といえば豚丼。で、お隣の芽室は?「ゲートボール発祥地」じゃなくて どうもこのところは県民ショーにも出たという「コーン炒飯」らしい。十勝のとうきびが美味しいのはあたりまえ。それをのせたらどうよ、と思って一口。 あーっ、特産のコーンを…

デジタルデビュー

]音楽好きだけど、私の場合音楽環境が古すぎるので弟が来たのを幸い ipodの私の見た中では大変に小型のものを探してもらった。 操作も簡単。歩くときも退屈せず重宝している。 3センチ×3センチのこの姿がまた可愛い。 [

増水した川

今回の台風では北海道も9月とは思えない雨続きだった。 たいしたことはないと思いつつ、晴れ上がってから川の方を見に行くとかなり増水している。 家の近くの堤防のほうは、通常よりやや多い程度。 私が小学校だったころ、水害対策でしっかりした堤防を作っ…

おやつの予約

お取り寄せとか予約しておくお菓子というのはほんとうに楽しみなものですね! 月代わりで店頭にないお菓子が予約できる「おやつ屋さん」 六花亭の9月のお菓子は「おはぎ」。父も母も好きそうなのでさっそく注文しました。 台風の日でしたけど、予約の紙を持…

北海道バルーンフェスティバル

上士幌で開かれている、熱気球のフェスティバルに行ってきました。 口蹄疫の影響で2年ぶりの開催。 昨日までに大会は秋田のチームが優勝との事。最終日の今日は雲のため視界不良で競技は中止となりました。でも地上ではいろいろな催しがあり家族連れがたく…

白樺学園勝利!

地元帯広の「白樺学園」が夏の高校野球で第1戦目勝利! 帯広十勝勢としては46年ぶりの快挙とのこと。 粘り強い攻撃で延長戦で鳥取商を下した。 父と食い入るようにTVの甲子園の画面を見るのは何年ぶりだろうか。 試合を終えたあと父は疲れたのかしばし…

夏の新作のれん

以前買った日本手ぬぐいを使って手作りしてみました。 綺麗に額縁の中に飾っても良かったけれど実家の壁のものも勝手にはずす 訳にもいかず・・・のれんにすることにしました。 母以外は特に誉めませんがけっこういい感じかなと。

我が家の[ 劇的じゃない]ビフォー アフター

父が座ったり立ったりしやすいよう、ソファ周りや座卓を変えました。 かなり雰囲気も変わりました。劇的に、とはいかないですが少しずつまた変えていく予定。 ただお父さん、嬉しいかどうかは微妙・・・・少し居心地悪いかなあ・・・ [ビフォー] [[アフター]